令和3年度 公害防止管理者 水質概論 問3

問題

水質汚濁防止法に規定する改善命令に関する記述中,ア~オの【 】の中に挿入すべき語句の組合せとして,正しいものはどれか。

【ア】 は, 【イ】を排出する者が,その汚染状態が当該特定事業場の【ウ】において排水基準に適合しない【イ】を排出【エ】と認めるときは,その者に対し,期限を定めて特定施設の構造若しくは使用の方法若しくは汚水等の処理の方法の改善を命じ,又は特定施設の使用若しくは【イ】の排出の一時停止を命ずる【オ】。

【ア】【イ】【ウ】【エ】【オ】
(1)市町村長汚水排出口するおそれがあることができる
(2)都道府県知事汚水敷地境界するおそれがあるものとする
(3)市町村長排出水敷地境界したものとする
(4)都道府県知事排出水排出口するおそれがあることができる
(5)都道府県知事排出水排出口したものとする

正解

(4)

解説

法第13条の「改善命令等」についての出題でした。

特定事業所の排出口において排水基準に適合しない排出水を出すおそれがある時は、その者に対し都道府県知事は期限を定めて
 ①特定施設の構造
 ②使用の方法
 ③汚水等の処理の方法
の改善を命じ、又は
 ④特定施設の使用
 ⑤排出水の排出の一時停止
を命じることができます。


cf. なお法第12条では「排出水の排出の制限」として以下のように定めています。
 ”排出水を排出するものは、その汚染状態は当該特定事業所の排出口において排水基準に適合しない排出水を排出してはならない。”

また、これには直罰規定*があります。
*直罰規定:改善命令等を経ることなく、直ちに違反が確定する

  • 違反した場合:懲役6ヶ月以下又は罰金50万円以下
  • 過失による違反:禁錮3ヶ月以下又は罰金30万円以下

タイトルとURLをコピーしました