問題
水質汚濁防止法に規定する目的に関する記述中,下線を付した箇所のうち,誤っているものはどれか。
この法律は,工場及び事業場から公共用水域に排出される水の排出及び(1)地下に浸透する水の浸透を規制するとともに,(2)有害物質対策の実施を推進すること等によって,公共用水域及び地下水の水質の汚濁((3)水質以外の水の状態が悪化することを含む。以下同じ。)の防止を図り,もって国民の健康を保護するとともに生活環境を保全し,並びに工場及び事業場から排出される汚水及び廃液に関して人の健康に係る被害が生じた場合における(4)事業者の損害賠償の責任について定めることにより,(5)被害者の保護を図ることを目的とする。
正解
水質汚濁防止法の目的についての問題でした。
正解は(2)、正しくは「生活排水対策」です。
解説
H28、H30にも出てきた問題です。
キーポイントはおさえておく必要がありますね。正しい告示は以下の通り。
この法律は,工場及び事業場から公共用水域に排出される水の排出及び地下に浸透する水の浸透を規制するとともに,生活排水対策の実施を推進すること等によって,公共用水域及び地下水の水質の汚濁(水質以外の水の状態が悪化することを含む。以下同じ。)の防止を図り,もって国民の健康を保護するとともに生活環境を保全し,並びに工場及び事業場から排出される汚水及び廃液に関して人の健康に係る被害が生じた場合における事業者の損害賠償の責任について定めることにより,被害者の保護を図ることを目的とする。
まとめると、
- 工場排水(地下浸透水含む)の規制+生活排水対策の推進をする
- 1.により公共用水域&地下水の汚濁を防止
- 上記にて人の健康&生活環境を守る
↓もし健康被害が出たら。。。 - 事業者に損害賠償させる
1〜4により健康被害に遭われた方を保護しますよ、という法律ですね。